ステップ1ーお問い合わせ
投資マンション経営について、どんな質問、どんな疑問でも、お電話(フリーダイヤル)もしくはメール・FAXを入れて頂ければ、お客様のご要望にきっちり応えられる不動産投資のプロから電話もしくはメール・FAXでご返答させて頂きます。
ステップ2-出会い(アポイント)
何度かの電話もしくはメール・FAXのやりとりでご信用頂ければ、ご都合の良い日(土、日曜、深夜も可)良い場所(全国どちらでも可)を選択頂き、マンツーマン担当者がご挨拶にお伺いさせて頂きます。(もし担当者が気に入らない場合は変更も可)
ステップ3-ヒアリング
お客様のそれぞれのお考え、お悩み、ライフプランをゆっくりと膝を交えてお話しを聞きたいと思います。全くのマンション経営初心者の方から、不動産投資セミプロの方までなんでもご相談・打合せをさせて頂きます。
ステップ4-ご提案
弊社では中古マンションから新築マンションまで独自の仕入れルートが確立しており、常時幅広い優良物件をお客様にご紹介しています。
弊社で取り扱う物件は東京23区内をはじめとする、需要の高い立地の物件。マンション経営をはじめるにあたっても最もリスクの要因となる、立地条件を気にすることがありません。販売価格だけでなく家賃収入の面も含め、お客様それぞれのご予算や将来のライフプランにフィットした物件選びが可能です 。
弊社のマンツーマン担当者が投資マンション購入のご相談・打ち合わせを綿密にさせていただいています。大切な資産を有効に活用するためにお客様のご都合に合わせて、とことんサポート致します。
ステップ5-ご予約(お申込み)
もし、心が動いた物件に巡り合えた場合は、購入する意思の表明で、ご予約を入れて頂きます。通常ご予約を頂いた方に優先的に買う権利が発生します。それと同時にローンをご利用する方は金融機関への打診を受けるための事前打診ローン用紙に記載と捺印を頂きます。
ステップ6-重要事項の説明を受ける
宅地建物主任者がご購入されるマンションについて重要事項を説明します。
わからないことは必ず質問して、理解しておきましょう。
ステップ7-売買契約の締結
重要事項の説明を受けた後に契約を締結します。ここでは、手付金が必要です。(手付金0物件もあります)
物件名、金額などよく確認したうえで、契約しましょう。「容認事項」や「その他の事項」までしっかり確認することを忘れずに。
ステップ8-ローン(金融機関)面談
ローンをご利用のお客様は、ローンの契約の前に面談を行います。
金利の変化の仕方や、繰上げ返済の仕方などをしっかりと確認する必要があります。
ステップ9-ローン契約(金銭消費貸借契約)
ローン審査の承認がおりれば、購入物件のお引き渡し日時などの打合せで決定し、
正式にローンの契約をします。
ステップ10-最終金入金
多くの場合が、登記の前日14時までに最終金と諸費用分を入金します。
登記料 |
表示登記、所有権保存登記、抵当権設定登記の登記費用です。 |
管理費等精算金 |
管理費、修繕積立金を手続きの関係上、数か月分先に受け取ることがあります。 |
事務代行手数料 |
不動産会社に支払う手数料です。 |
ローン手数料 |
金融機関の手数料です。 |
火災保険料 |
ローンを組む際は火災保険は強制加入になります。ローンの年数分を一括で支払います。 |
固定資産税
都市計画税精算金
|
固定資産税・都市計画税は毎年6月に納付書が送られてきます。ただし、1月1日の所有者宛です。ですから、たいていの場合、売主に請求が来ますので、買主は引渡し日から12月31日までの分をここで支払う必要があります。 |
金額 |
諸費用の金額は物件、ローン額、金融機関によって変わってきます。
東京都内の新築ワンルームマンションであればだいたい80万円前後です。
|
諸費用等のご相談ものります。
ステップ11-登記
最後は、司法書士に委託をし、法務局で、登記を行います。
ステップ12-ついにマンションオーナーです。
登記が終われば、ついに自分のマンションです。権利書は約2週間後に送られてきます。権利書は再発行ができません。大切に保管しましょう!
また、登記簿謄本には自分の名前で登記されているか、抵当権は外れているか確認しましょう。
ステップ13-マンション経営スタート(賃貸借契約)
オーナーとなった物件は、人に貸すことができます。家賃保証システムを利用出来る物件は家賃保証システムを活用するのが良いでしょう。
リアルユナイテッドでは、お客様の大切な物件を責任をもってサポートさせていただきます。
家賃保証システムをご利用しない場合は、ご入居希望者の内容をしっかりチェックし、ご契約者様(ご入居者様)と賃貸借契約を締結します。もちろん契約、更新、賃料回収、修繕等全ての煩わしい業務はすべて代行致しますので、ご安心下さい。
ステップ14-確定申告
不動産所得のある方は、毎年必ず確定申告が必要です。
弊社では、確定申告に関するオーナー様からご相談も受け賜っています。
お気軽にご相談ください。